【きのう何食べた?炊き込みご飯作ってみた】鮭とごぼうと舞茸のドラマレシピ | アラフォー夫婦 簡単 家ごはん日和

【きのう何食べた?炊き込みご飯作ってみた】鮭とごぼうと舞茸のドラマレシピ

きのう何食べた 炊き込みご飯 鮭 舞茸 ゴボウ レシピ 作り方 昨日何食べた

こんにちは!

スヌーピーが大好きなチョピンです♪

今日は、4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」のドラマ内で作られたレシピを作ってみました!

西島秀俊さんがにこやかに料理している姿は、ウットリと見惚れてしまいます❤

『鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯』

塩鮭をメインに舞茸とごぼうを入れた炊き込みご飯。

想像しただけでも「美味しそう♪」とよだれが出てきそうです…。

SNSでも話題になるほど人気のマンガが実写化されたわけなので、我が家の食卓にも新しい料理を登場させてみようかと。

炊き込みご飯は、炊飯器の中に材料を入れて炊くだけなので、とっても簡単。

ズボラ主婦にとっては魅力的なレシピなんです(笑)

話題のドラマ「きのう何食べた?」を楽しく観ながら、美味しい料理も味わえる♪

では早速、基本レシピをちょっとだけアレンジした『鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯』作ってみたいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯に使った材料

きのう何食べた 炊き込みご飯 鮭 舞茸 ゴボウ レシピ 作り方 

材料分量(2人分)
2合
塩鮭2切れ
舞茸2/3パック
ごぼう1/2本
大さじ2
しょう油大さじ2
こんぶ1枚(10㎝程度)
すりごま適量

 

point我が家では、ダイエットを意識してお米を炊く時はもち麦を混ぜて炊いています。

なので、今回もお米1.5合もち麦1/3カップを加えて炊きました!

痩せたいけれど…お米が大好きな方必見!ラクやせダイエットレシピ紹介中↓

【得する人損する人 】もち麦+漬物ダイエットで便秘解消!『得損 ラクやせエクササイズ』も!?
「あのニュースで得する人損する人」で放送...

鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯の作り方

 

我が家の炊飯器は3.5号炊きと小さめなので・・・

塩鮭の切り身は大きめサイズを一切れ入れました。

基本のレシピは、米1合に対して塩鮭1切れです!

  • ごぼうをささがきにします
  • 舞茸はほぐしておきます

ごぼうのアクはポリフェノールでうま味の元となるので、水にさらさなくてOKなんです(驚)

炊飯器に炊き込みご飯の材料を入れる

きのう何食べた 炊き込みご飯 鮭 舞茸 ゴボウ レシピ 作り方 昨日何食べた

  1. 米2合を洗い水を2合分入れます
  2. 炊飯器に入れた水を大さじ4杯すくって捨てます(調味料の分量分)
  3. 酒・しょう油を加え、昆布・塩鮭を乗せます
  4. ささがきにしたごぼうと舞茸を入れます
  5. 炊飯器をセットして炊飯スイッチを押したら炊き上がるのを待ちます

 

炊き込みご飯の塩鮭をほぐす

きのう何食べた 炊き込みご飯 鮭 舞茸 ゴボウ レシピ 作り方 

  1. ご飯が炊きあがったら、塩鮭と昆布を取り出します
  2. 塩鮭の皮と骨を取り除きほぐします
  3. ダシを取った昆布は細切りにします
  4. 炊きあがったご飯に塩鮭と昆布を戻し入れて混ぜ合わせます

 

すりごまを振りかけて完成

きのう何食べた 炊き込みご飯 鮭 舞茸 ゴボウ レシピ 作り方 昨日何食べた

ご飯を茶碗に盛り付け、すりごまを振りかけたら完成 kira-kira

炊き込みご飯を作る前に動画でチェック!

鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯を作る前に、動画でもう一度チェックしたくありませんか?

 

チョピン
チョピン

「きのう何食べた?」のドラマが大好き!

何度も見ちゃってます。

みなさん見た事ありますか?

西島秀俊さんと、内野聖陽さんのやり取りがとても素敵で…ほっこりした幸せな気持ちになります。

お料理好きな方は、ドラマに登場するシロさんのレシピが気になったのではないでしょうか?

「ドラマをもう一度見たい!」

「シロさんの料理をチェックしたい!」

という方必見!

「きのう何食べた?」本編全12話&正月スペシャルが無料で視聴できます。

その方法は…「U-NEXT」31日間の無料トライアル

本来ならば1,990円の月額使用料が必要ですが、初回のみ31日間だけお試しで無料!

数ある動画配信サイトの中でも充実度が特に高い「ユーネクスト」
「きのう何食べた?」を見た後も31日間あればかなり楽しめます。

もし必要なければ無料期間で解約、手数料がかからないのも良心的です。

\\ 何食べ?お料理を無料でチェック! //

U-NEXTで「きのう何食べた?」を見る

鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯にかかったお値段は?

 

『鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯』

にかかったお値段は・・・500円くらいかなぁ~

 

ドラマ「きのう何食べた?」とは?

4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」

このドラマは、男性カップルの日々の食卓を描いたよしながふみさん原作の大人気マンガ(講談社「モーニング」にて連載中)を西島秀俊さんと内野聖陽さんのダブル主演には注目です!

男性カップルの何気ない日常を描いた内容は、ほっこりと温かい気持ちになってしまいます。

よしながふみさんの綺麗な絵は、女性でも読みやすいです。

なんとも癒されるようなホッコリしたストーリーに興味がわいたので、ドラマと併用してマンガも読んでみたいと思います!

展開するストーリーと共にドラマで毎回、西島秀俊さん演じるシロさんの作る料理が紹介されます。

「きのう何食べた?」のドラマ内で詳細なレシピは紹介されていませんが、料理経験者なら何となく真似て再現できるレシピばかり。

1カ月の食費を25,000円に抑える節約家のシロさんの作る料理は味はもちろんの事、実用的なレシピなんです!

我が家の1カ月の食費は・・・同じ2人家族なのにかなりオーバーしてます(汗)

ドラマを楽しく観ながら、これから紹介されるレシピも参考にしたいなっ♪

なんと!ドラマに登場するレシピが紹介された、公式ガイド&レシピ本を発見!

マンネリ化したメニューの食卓に新しいレシピを登場させるチャンスです!!!

 

ドラマ「きのう何食べた?」作ってみたレシピ

4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」

展開するストーリーと共にドラマでは毎回、西島秀俊さん演じるシロさんの作る料理が紹介されています。

SNSでも話題になるほど人気のマンガが実写化されたわけなので、我が家の食卓にも新しい料理を登場させてみようかと。

「きのう何食べた?」のドラマ内で詳細なレシピは紹介されていないので…

アラフォー主婦チョピンのプロフィール画像としての勘と経験値を活かしてシロさんの美味しい料理を再現すべく作ってみました♪

第3話のレシピ『チキントマト煮込み』

ドラマ「きのう何食べた?」の第3話で西島さんが作っていた「チキントマト煮込み」

早速作ってみました!!

簡単なのに美味しい~

【きのう何食べた?チキントマト煮込み作ってみた】鶏肉で簡単ドラマレシピ!
こんにちは! スヌーピーが大好きなチョピンです♪ 本日も、、4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」のドラマ内で作られたレシピを作ってみました! 西島秀俊さんが料理している姿は、何度見ても絵になりカッコ良すぎて惚...

 

第4話のレシピ『鶏肉の香草パン粉焼き』

ドラマの中では副菜的な感じで作られていた「鶏肉の香草パン粉焼き」

トースターで焼くだけなので、料理初心者でも作れる簡単レシピです♪

ジューシーなチキンとカリカリに焼けた香草パン粉の食感がかなり美味しいです。

【きのう何食べた?鶏肉の香草パン粉焼き】トースターで焼くだけ簡単チキンレシピ
こんにちは! スヌーピーが大好きなチョピンです♪ 4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」のドラマ内で作られたレシピをまたまた作ってみました! きのう何食べた?(1) (モーニングKC) po...

 

第4話のレシピ『絶品ラザニア』

タイトルに“絶品”と付くだけあるほど激ウマ!

作るのは少し大変でしたが…疲れが吹き飛ぶほどの美味しさに大満足♪

【きのう何食べた?絶品ラザニア作ってみた】万能トマトソースの激うまレシピ
こんにちは! スヌーピーが大好きなチョピンです♪ 4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」の第4話で作られたレシピを作ってみました! 『絶品ラザニア』 食べた事は何回もあるんですが…は人生初のラザニア作りです!...

 

第4話のレシピ『明太子サワークリームディップ』

サワークリームと明太子を混ぜるだけで作れちゃうお手軽メニュー。

フランスパンにたっぷり塗って食べるのがオススメですが、食パンに塗って軽くトーストしても美味しいです♪

【きのう何食べた?明太子サワークリームディップ】まぜれば完成!簡単レシピ
こんにちは! スヌーピーが大好きなチョピンです♪ 4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」の第4話で作られたレシピが忘れられず…作ってみました! 『明太子サワークリームディップ』 クリスマスの夜に食べる特別な料...

 

第5話のレシピ『サッポロ一番 濃厚バターみそラーメン』

今回のレシピは、シロさんではなく、内野聖陽さん演じるケンジが作ったレシピ。

定番のインスタントラーメン「サッポロ一番」に豚肉・野菜を加えて作った濃厚バターのみそラーメン♪

隠し味のにんにくがアクセントとなり箸が止まらないラーメンが出来ました!

【きのう何食べた?サッポロ一番みそラーメン作ってみた】ケンジ特製濃厚バターレシピ!
こんにちは! スヌーピーが大好きなチョピンです♪ 4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」の第5話で作られたレシピを作ってみました! 今まで西島秀俊さん演じるシロさんの作ったレシピを作ってきましたが… 今回は、...

 

第6話のレシピ『鶏(手羽先)の水炊き』

骨付きの手羽先で作る鶏の水炊きは、優しい味で体の中から温まります♪

鶏もも肉で作るよりも鶏の旨味が詰まっていて美味しかったです!

鍋を食べたらシメの雑炊も欠かせない!

柚子こしょうポン酢で食べる水炊きはダイエットにもおススメです♪

【きのう何食べた?鶏の水炊き】手羽先で〆の雑炊も旨みたっぷり作ってみた
こんにちは! スヌーピーが大好きなチョピンです♪ 4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」の第6話で作られたレシピを作ってみました! 『鶏(手羽先)の水炊き』 シロさんは鶏もも肉で作る予定だった水炊き。 ...

 

鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯を作った感想&まとめ

 

炊き込みご飯が大好きな旦那様は大喜び♪

我が家は2人家族なので、炊飯器は3号炊きと小さめなので、炊き込みご飯はあまり作らないんですよね…。

塩鮭の塩気が程良く効いていて、しょう油と酒の量は少なめでバッチリのバランスでした!

ダシを取った昆布を細かく刻んで入れるのは面白いですよね!

舞茸とすりごまの香りがアクセントになって優しい味わい。

鮭の身もほぐして戻し入れたことで食べやすく、昆布の食感も良かったです。

もち麦を入れた炊き込みご飯は、食感もボリュームも満点でお腹も満足しました。

「きのう何食べた?」のドラマに興味を持ったので、これから放送されるレシピも作ってみたいなぁ~って思ってます。

栄養バランスも考えられた美味しい西島秀俊さん演じるシロさんのレシピを作ったらまた紹介しますね!

 

『鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯』

を食べた旦那様の評価…star5つ頂きましたぁウインク

タイトルとURLをコピーしました