こんにちは!
スヌーピーが大好きなチョピンです♪
皆さんは韓国料理お好きですか?
我が家は夫婦揃って大好き❤
焼肉はもちろん、韓国の辛ラーメンも常に常備してるほど辛いもの好きなんです!
人気の韓国B級グルメ“即席韓国もち・ラーメン”を見つけたので即購入!!
本場韓国屋台の味『ラッポッキ』
定番の即席ラーメンともちもちのトッポギを一度に味わえるんです。
フライパンひとつで出来ちゃう簡単な作り方。
ラーメンとトッポギだけだと栄養が偏ってしまうので…
冷蔵庫にあった残り野菜も入れてかさ増しアレンジして作ってみようかと。
では早速、本場韓国屋台の味『ラッポッキ』作ってみたいと思います!
韓国B級グルメ「ラッポッキ」に使った材料
材料 | 分量(2~3人前) |
---|---|
ラッポッキ | 1袋(404g) |
キャベツ | 4枚 |
玉ねぎ | 小1個 |
豚バラ肉 | 100g |
卵 | 2個 |
ミックスチーズ | お好みの量 |
ごま油 | 大さじ1 |
水 | 500㏄ |
今回使用したラッポッキはコレ!
味が簡単に決まって失敗知らず、しかも安いのが嬉しいよね↓
人気韓国屋台の味「ラッポッキをアレンジ」作り方
「ラッポッキ」の袋にはフライパンで調理できると記載されてましたが…
野菜と豚肉を加えてかさ増ししたいので、深めのホットプレートで調理しました。
ラッポッキの中身
- 餅(トッポギ)200g
- 乾麺 1袋(110g)
- ソース 92g
- 乾燥ねぎ 2g
ラッポッキの中身
「少ないかな!?」って思いましたが、作ってみると大人2人がお腹いっぱいになる丁度良い量でした。
野菜の下準備
- 餅(トッポギ)は水で軽く洗っておきます
- 玉ねぎは薄切りにします
- キャベツは食べやすい大きさのざく切りにします
- 豚バラ肉は3cm幅程度に切っておきます
温泉たまごを作る
『まろやか 温泉たまご器』を使って温泉卵を作っておきます♪
我が家で大活躍しているキッチン便利グッツ『まろやか 温泉たまご器』
コンパクトな造りで収納場所にも困らない!
急に料理に使いたい時!
冷蔵庫にある生卵で簡単に作る事が出来ちゃうのは便利ですぅ~!!
かさ増し野菜を炒めてトッポギを茹でる
- フライパンにごま油を熱して、玉ねぎと豚バラ肉を炒めておきます
- ホットプレート(フライパン)に水と餅(トッポギ)を入れて強火で加熱します
- 沸騰したら中火にし、スープを入れて溶かし、餅(トッポギ)が焦げ付かないように混ぜ合わせます
- 餅(トッポギ)を3分程度煮たら、ゴマ油で炒めた豚肉・玉ねぎ・キャベツを加えてさらに2分煮込みます
即席めんを入れてチーズを加える
- 沸々と沸騰してきたら全体を混ぜ合わせます
- 乾麺を入れてそのまま1分待ち、麺がほぐれてきたらきたら混ぜ合わせます
- 乾燥ねぎを加えます
- 最後にお好みの量のミックスチーズを入れ1分煮込み溶かします
ホットプレートで作ったので、そのまま食卓で取り分けて食べます。
取り分けた後の「ラッポッキ」の上に温泉卵を乗せたら完成
B級グルメ「ラッポッキ」にかかったお値段は?
本場韓国屋台の味『ラッポッキ』
にかかったお値段は・・・500円くらいかなぁ~
本場韓国屋台の味『ラッポッキ』をお得に購入するには?
保存期間も長く、お腹が空いたときに簡単に作ることが出来る「ラッポッキ」
カップ麺や袋麵のように常備して置くと便利かも!
普通のスーパーで見かける事の少ない「ラッポッキ」はネット購入がオススメ。
さすが人気商品だけあって「ラッポッキ」の種類が色々あるみたい。
定番の甘辛ソース味だけでなく、チーズ味やトマト味も発見!!
コレ絶対に美味しいヤツだから気になるわぁ~。
我が家もストック用に購入決定!!
実際に「ラッポッキ」を作った感想&まとめ
「ラッポッキ」をひと口食べてビックリ!!!
「辛ぁ~い!!!」
チーズを入れているのに、ラーメンを啜ると咽てしまいそうな辛さ。
小さなお子様や辛い物が苦手な方には無理かも!?
ソースはコチュジャンの効いた食欲がそそられる甘辛たれ。
食べ進めていくうちに辛さにも慣れ、辛さの奥にある旨味がやみつきに!
辛さを和らげるためにも、チーズは必須って感じでした。
甘辛ソースが濃厚なので、野菜や卵を入れてかさ増ししてアレンジして作って大正解!
作り方もとっても簡単だし、お腹も満たされたので、また買って『ラッポッキ』を食べたい美味しさでした♪
ホント!韓国グルメって好きだわぁ~。
実際に韓国に行ったことが無いのが残念。
美味しいグルメを堪能して、美容アイテムを買いに行きたいな♪
本場韓国屋台の味『ラッポッキ』
を食べた旦那様の評価… 4つ頂きましたぁ
ピリ辛料理&トッポギファン必見↓
人気の韓国グルメ「スンドゥブ」も自宅で簡単に作れる!