
昨日の昼間に放送してた
栗原心平さんとTOKIOの国分 太一さんによる「男子ごはん」
昨日は…これまた美味しそうな「五目うま煮麺」を作ってましたが…
私は先週に作ってたメニューが気になり…一週遅れで作ってみることに!
『ローストポーク丼』
最近流行ってて、我が家ではお馴染みのローストビーフ。
こっちも、フライパンで焼くだけで簡単に作れちゃうレシピなんですが…
関連 クリスマスには『ローストビーフ』焼いて包むだけの簡単レシピ
関連【ローストビーフ丼 有名店にも負けない!?】フライパン一つで簡単レシピ
今回のローストポークもローストビーフと同様にフライパンで焼くだけの簡単調理。
牛もも肉よりも豚肩ロース肉の方がお安く手に入るのも魅力的。
何気に、ローストポークって食べた事無いかも!?
って気付いちゃったりしたのよね。
あと、丼物って絵力あって食欲がそそられるぅ~♪
では早速、男子ごはんの「ローストポーク丼」作ってみようかな。
ローストポーク丼に使用した材料
| 材料 | 分量(2人分) |
|---|---|
| 豚肩ロース肉(かたまり) | 250g |
| 塩・黒こしょう | 適量 |
| にんにく | 1/2片 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| くるみ | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 輪切り唐辛子 | 1つまみ |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| ブロッコリースプラウト | 1個 |
| 温かいごはん | 茶碗2杯分 |
『男子ごはん』ローストポーク丼の作り方
豚肩ロース肉に下味をつける。寝かせが大事!

STEP ![]()
豚肩ロース肉にフォークを数か所刺し穴をあける。
塩・黒こしょうを振り、ラップに包んで20分ほど常温で寝かせる。
にんにくを包丁の腹で潰しておく。
豚肩ロースのかたまり肉ってあまり馴染みが無いかもしれないけど…
我が家ではよく買います!
1.5㎝幅に切って一口とんかつ作ったり、もうちょっと薄く切って間に具を挟んだサンドかつや、生姜焼きを作ったり。
意外と使い勝手が良いお肉なんですよね。
かたまりで買った方が、脂身の入り方のバランスも良い気がします。
豚肩ロース肉をフライパンで焼く

STEP ![]()
サラダ油を熱したフライパンににんにくを入れる。
にんにくの香りが出てきたら豚肉を入れて蓋をして強火で一面ずつ焼きつける。
最初の面が焼けたら、にんにくを豚肉の上に避難させて焦げ付きを抑える。
全面に焼き色が付くまで繰り返す。
火入れはアルミホイルで余熱を入れる

STEP ![]()
豚肉が焼けたらアルミホイルの上に移ししっかり包む。
このまま20分ほど寝かせて余熱で調理する。
ローストボーク丼のたれ(ソース)作り

STEP ![]()
クルミは袋に入れてから麺棒などで細かく砕きます。
注! 番組内ではピーナッツを使ってました。

STEP ![]()
小皿に、しょう油・みりん・砂糖・輪切り唐辛子・おろししょうが・おろしにんにくを混ぜ合わせておきます。

STEP![]()
フライパンにごま油を引き中火で熱しクルミを炒めます。
ごま油に細かい気泡が立ってきたら、先ほど混ぜ合わせた調味料を加えて1分ほど煮詰めます。
丼に盛り付けて「男子ごはん」ローストポーク丼の完成

STEP![]()
ローストポークをアルミホイルから取り出し、お好みの暑さにスライスして下さい。
中のお肉がほんのりピンクな状態がベスト!
真っ赤なかたまりが残ってたら、もう一度フライパンで焼いてください。
丼にご飯を盛りつけ、スライスしたローストポークを乗せます。
その上にブロッコリースプラウトを乗せて上から甘辛ソースをたっぷりかけたら完成 ![]()
男子ごはんからレシピブックが出ています!
ローストポーク丼のお値段は?
『ローストポーク丼』
一人分にかかったお値段は・・・230円くらいかなぁ~
ブロック肉を安く買えたのでこの金額。
使用材料が少ないのにボリューム満点で安価に作れちゃうのは何よりも嬉しい♪
料理を作った感想&まとめ
口に入れた瞬間の感激!!!
お肉が柔らかくって良い食感。
甘辛ソースを作ってる時点で、絶対に美味しい臭いを感じてはいたけど。
これは最高のどんぶり飯ですわ♪
豚肩ロース肉の脂も重くないので、アラフォー世代には優しい口当たり。
ローストポークに火が入りすぎちゃったな!?
と、不安もあったのだけど全然大丈夫。
ピーナッツが無かったので、常備してあるクルミで代用しちゃいましたが…
クルミの食感が良いアクセントになってたし、ピーナッツよりオイリーな感じも良かったかも。
作るのもとっても簡単だったし。
余熱調理の間にソースを作れば良いから時間のロスも無い。
今回のレシピは、年内にもう一度は絶対に作って食べたいわ。
『ローストポーク丼』
を食べた旦那様の評価…
5スーパー頂きましたぁ![]()
そして1か月後…

またまた作っちゃいましたぁ~♪
今度は丼にせず…スライスしたレタス・玉ねぎ・パプリカ・ブロッコリースプラウト等たくさんの野菜の上に乗せて、クルミ食感の甘辛ソースをたっぷりかけました。
これなら、サラダ感覚でさっぱり食べられますよ!
国分太一さんの「男子ごはん」は栗原心平さんが美味しい料理をたくさん紹介してくれるお気に入りのテレビ番組♪
も色々と挑戦させて頂きました!



