
こんにちは!
スヌーピーが大好きなチョピンです♪
今日は、朝の情報番組「スッキリ」で紹介された魔法のビューティー鍋レシピを作ってみたよ!
レシピを紹介してくれたのは・・・
お腹の中から美しくなる美レシピを考案!
ファッション&ライフスタイルプロデューサーのAtsushiさん
Atsushiさんのレシピといえば、美味しい美腸スープのイメージなんですが…
今回は、ビューティー鍋レシピを教えてくれました♪
最近は、週2回のペースで鍋を食べている我が家。
アンチエイジング効果も期待できるというビューティー鍋が気になってしまったので、早速作ってみました♪
『豚肉とトマトのさっぱり鍋』
顆粒のダシを使ってるので自宅でも簡単に美味しい鍋が作れちゃう。
グルタミン酸×イノシン酸×グアニル酸を全て入れることでうま味がアップするビューティー鍋。
どんな味か気になりますよねぇ~♪
Atsushiさんが教えてくれた美腸スープのレシピ我が家でも作って食べてます!!
体の中から温まる優しい味はやみつきになりますよ!!

では早速、アンチエイジング効果に期待して『豚肉とトマトのさっぱり鍋』作ってみたいと思います!
スッキリ「豚肉とトマトのさっぱり鍋」に使った材料

| 材料 | 分量(3食分) |
|---|---|
| 豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 400g |
| 油揚げ | 4枚 |
| えのき | 1パック |
| 春菊 | 100g |
| 豆苗 | 1パック |
| ミニトマト | 20個 |
| ドライトマト | 50g |
| レモン | 1/2個 |
| 干ししいたけ(スライス) | 20g |
| ★かつおだしの素 | 大さじ1 |
| ★こんぶだしの素 | 大さじ1 |
| ★チューブしょうが | 大さじ1 |
| ★チューブにんにく | 大さじ1 |
| ★塩麹 | 大さじ4 |
| ★酒 | 大さじ2 |
| ★みりん | 大さじ2 |
| ★塩 | 少々 |
| 水 | 1000㏄ |
Atsushi「豚肉とトマトのさっぱり鍋」の作り方
ビューティー鍋具材の下準備

油揚げを熱湯に2分程度浸して油抜きをします。
水気を絞って1㎝幅に切ります。
油揚げは油抜きをすることでスープの味がグッとしみ込み易くなります。

- えのきは石突きを取り3等分に切ります
- 春菊は洗って3等分に切ります
- 豆苗は半分に切ります
- ドライトマトは食べやすい大きさに切ります
ドライトマトって普通のスーパーには売ってなかったりします。
私もこのビューティー鍋を作るために3軒のスーパーを探し回りました(泣)
ドライトマトはネット通販だと色々な種類があり助かります!!
うま味アップ食材を煮込んでアンチエイジング効果

- 鍋に水・干ししいたけを入れて加熱します
- えのき・油揚げを加えます
- ミニトマトと★印の調味料を加えます
- ある程度火が通ったらドライトマトを加えます
- 豚肉を入れて煮立たせます
- 春菊・豆苗を入れて具材にしっかりと火を通します

ひと煮立ちさせて豚肉に火が通ったら完成 ![]()
アンチエイジング効果「豚肉とトマトのさっぱり鍋」にかかったお値段は?
アンチエイジング効果も期待できる『豚肉とトマトのさっぱり鍋』
にかかったお値段は・・・1600円くらいかなぁ~
管理栄養士のAtsushiさんレシピ本
お腹の中から美しくなる美レシピを考案!
ファッション&ライフスタイルプロデューサーのAtsushiさんのレシピ本
Atsushiさんのレシピといえば、スッキリでも紹介してくれた美味しい美腸スープが有名!!
ダイエット中のレシピとしてかなりおススメです♪
話題の低糖質スープレシピが気になります!!
モデルさんが飲んでるって聞くと説得力を感じてしまうのは私だけでしょうか!?
豚肉とトマトのさっぱり鍋を作った感想&まとめ
アンチエイジング効果も期待できる『豚肉とトマトのさっぱり鍋』
を食べた旦那様の評価…
4つ頂きましたぁ ![]()


