9月7日に放送された堺正章さんと、くりぃむしちゅ~の番組『世界一受けたい授業』
毎回生活に役立つ情報を、各界のスペシャリストたちが授業形式で教えてくれます♪
今日の世界一受けたい授業は・・・
第3弾 医者が考案!味噌汁健康法!!
体が整う『長生きみそ汁』
早くも第3弾が放送されました!!
実は、過去の放送を見て以来、我が家も取り組んでいます!!
基本となる「スペシャルみそ」を作っておけば、ダシを使わずに簡単に長生きみそ汁が作れちゃうんですよ!
第1弾 長生きみそ汁↓
第2弾 長生きみそ汁↓
長生き味噌でボロネーゼ作ってみました↓
体の不調がみるみる消えていくと話題!
80万部突破のベストセラー医者が考案した「長生きみそ汁」
それでは早速、医者が考案!味噌汁健康法!!体が整う「長生きみそ汁」
スペシャルみそを使ったレシピも紹介していきたいと思います!
みそ汁健康法!長生きみそ汁とは?
味噌汁を飲む頻度の高い人ほど、胃がんによる死亡率が低くなり、乳がんの発症率も低くなるというデータも発表されています。
みそは塩分が多いから高血圧が気になる方も安心。
食塩と同量の塩分を味噌から摂取しても、血圧は上昇しないという実験結果もあります。
長生きみそ汁には、老化のスピードを穏やかにする効果があり、肌のシミやシワを改善・予防する効果が期待できます。
長生きみそ汁の基本「スペシャルみそ」
「スペシャルみそ」の作り方はとっても簡単♪
スペシャルみその材料を良く混ぜ合わせて、製氷皿などに入れて凍らせれば完成!
製氷皿1マス分が、ちょうど一食分のスペシャルみそになります!
【スペシャルみその材料】
- 抗酸化作用のある赤みそ
- ストレスを軽減してくれる白みそ
- 腸内環境を整えるすりおろした玉ねぎ
- 疲労回復効果のあるりんご酢
基本となる「スペシャルみそ」の詳細な分量はコチラで紹介してます!
長生きみそ汁が手軽に作れるセット↓
長生きみそ汁レシピ
今回は、疲労やストレスに悩んでいる林家三平さんが毎日1杯、みそ汁を飲む生活に13日間挑戦!
「スペシャルみそ」をベースに色々な具材を使った、体が整う長生きみそ汁レシピを紹介していきます!
シミ・シワの原因となる活性酸素を撃退してくれる長生きみそ汁。
美肌効果もかなり期待できるというので女性の方必見です!!!
- 1日目「枝豆とミニトマトのみそ汁」
- 2日目「小松菜とかき玉のみそ汁」
- 3日目「キャベツと桜エビのみそ汁」
- 4日目「長いもと梅干しのみそ汁」
- 5日目「らっきょうと豚肉のみそ汁」
- 6日目「豆腐とキムチの冷たいみそ汁」
- 7日目「みそカルボナーラ」
- 8日目「豚そぼろとかぼちゃのみそ汁」
- 9日目「サバ缶とたけのこのみそ汁」
- 10日目「ゴーヤとパプリカのスパイスみそ汁」
- 11日目「スイカの白皮と豆腐のみそ汁」
- 12日目「アーモンドミルクのみそ汁」
- 13日目「黒酢入りみそ汁」
「枝豆とミニトマトのみそ汁」貧血予防に効果的
【枝豆とミニトマトのみそ汁の作り方】
- しょうがの細切りを鍋に入れ一煮立ちさせます
- 皮から取り出した枝豆と半分に切ったミニトマトを加えサッと火を通します
- スペシャルみそを加えて溶かしたら完成
枝豆の鉄分の吸収を高めるためにはビタミンCを一緒に摂取すると効果的。
ミニトマトの方が、普通のトマトよりもビタミンCが倍以上多く含まれているそうです。
「小松菜とかき玉のみそ汁」も小松菜に豊富に含まれる鉄分は、卵などの動物性たんぱく質と一緒に摂取すると吸収率がアップするので、、貧血予防に効果的です!
「長いもと梅干しのみそ汁」消化吸収の効率アップ
【長いもと梅干しのみそ汁の作り方】
- 長いもを薄切りにし、水が沸騰してから2分加熱します
- スペシャルみそを加えて溶かしたら、最後にちぎった梅干しを乗せたら完成
梅干しは、酸っぱい成分のクエン酸が豊富に含まれているので、胃腸の働きを活発にして消化吸収の効率をアップしてくれます!
「豆腐とキムチの冷たいみそ汁」
【豆腐とキムチの冷たいみそ汁の作り方】
- 水を入れたボウルにキムチ・薄切りにして塩もみしたきゅうりを入れます
- スペシャルみそをいれて混ぜ合わせます
- 最後に豆腐を入れておかかを乗せたら完成
キムチは、乳酸菌・食物繊維が豊富なので、腸内環境を整える食材として効果的。
「みそカルボナーラ」
【みそカルボナーラの作り方】
- 細切りにしたベーコンとスペシャルみそを電子レンジで30秒(600w)加熱します
- ボウルに溶き卵・生クリーム・粉チーズ・粗挽きこしょう・温めたスペシャルみそとベーコンを加え、よく混ぜてソースを作ります
- 茹で上がったパスタを加えてソースとからめたら完成
卵とチーズから疲労回復に必要なタンパク質多く摂取でき、ベーコンのビタミンB1が疲労回復効果を高めてくれます
「ゴーヤとパプリカのスパイスみそ汁」夏バテ解消効果
【ゴーヤとパプリカのスパイスみそ汁の作り方】
- 食べやすい大きさに切ったパプリカ・ゴーヤ茹でて軽く火を通します
- オリゴ糖・カレー粉・スペシャルみそを加え混ぜ合わせたら完成
ゴーヤの苦味成分“モモルデシン”には、食欲増進効果の他に、胃腸を保護する効果があります。
夏バテした体にピッタリの長生きみそ汁です!
「スイカの白皮と豆腐のみそ汁」美肌効果に期待
【スイカの白皮と豆腐のみそ汁みそ汁の作り方】
- 食べやすい大きさに切ったスイカの白皮と豆腐に軽く火を通します
- すりごま・スペシャルみそを加え良く混ぜ合わせます
- 最後にミョウガの千切りを乗せて完成
普段捨ててしまいがちなスイカの白皮部分。
一番外側の緑の皮を切り落とした白皮の部分に含まれるシトルリンには、血管を広げるサポートをし、皮膚の新陳代謝を助け、美肌効果も期待できます。
「アーモンドミルクのみそ汁」
【アーモンドミルクのみそ汁みそ汁の作り方】
- 食べやすい大きさに切った鶏もも肉を炒め火を通します
- アーモンドミルクを加え弱火で3~4分加熱し軽く煮立たせます
- 最後にパプリカ・スペシャルみそを加えたら完成
アーモンドミルクは、ビタミンEを含んでいるので血行を良くする働きがあります。
医者が考案!味噌汁健康法!!『長生きみそ汁』まとめ
バラエティー豊富な、医者が考案!味噌汁健康法!!『長生きみそ汁』の具材。
みそ汁の具材って、何でも合うものなんですね!
色々な具材のレシピが紹介されました。
番組内では紹介されなかった分量などの詳細を知りたい方は…レシピ本の購入がオススメです!
我が家でも、スペシャルみそは冷凍庫にストックしてあります!
すりおろした玉ねぎが入っているので、味噌をそのまま使うよりもまろやかで口当たりの優しい味噌汁が作れるんですよ!
今回「世界一受けたい授業」で紹介された、医者が考案!味噌汁健康法!!『長生きみそ汁』の具材もかなり気になったので、早速作ってみようと思います♪