
こんばんは。
今日も、昨日放送された「バイキング」
坂上忍とみきママの時短!簡単!節約!晩ごはんからのレシピ
自宅で作るのはなかなか難しいエスニック料理を手軽に作れちゃうらしい…
と、言っても
は香りの強い食べ物が苦手。
でも、旦那様はこんな感じの料理好きだしなぁ~
みきママさんが簡単に作れるレシピを教えてくれたし…
パクチーとか使ってないし…
旦那様のために作ってみる事にしました!
『カオマンガイ&トムヤムクンスープ』
の2品を作ってみました♪
「カオマンガイ」は、初めましての料理です。
カオマンガイとは…東南アジアで人気の、鶏肉を茹でたスープでご飯を炊いたチキンライスだそうです。
カオマンガイ&トムヤムクンスープに使用した材料
【カオマンガイ】
| 材料 | 分量(1人分) |
|---|---|
| 鶏むね肉 | 1/2枚 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| おろししょうが | 小さじ1/4 |
| おろしにんにく | 小さじ1/4 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
| トマト | 小1個 |
| きゅうり | 1/4本 |
| ご飯 | 茶碗大盛1杯 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| おろししょうが | 小さじ2 |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
【トムヤムクンスープ】
| 材料 | 分量(1人分) |
|---|---|
| もやし | 1/4袋 |
| 水 | 250cc |
| 牛乳 | 50cc |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| 鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| スイートチリソース | 小さじ2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| おろししょうが | 少々 |
| おろしにんにく | 少々 |
| 乾燥小エビ | 2g |
| レモン汁 | 大さじ1/2 |
| ラー油 | お好みで |
みきママさんは鶏もも肉を使用してましたが、我が家はヘルシーな鶏むね肉で作ってみました。
ナンプラーが無ければ…しょうゆで代用できます。
スイートチリソースが無ければ…酢・砂糖・にんにく・鷹の爪で代用できます。
カオマンガイ&トムヤムクンスープ作り方
カオマンガイの下準備

STEP ![]()
付け合わせのきゅうり・トマトを適当な大きさに切る。
鶏むね肉を観音開きにする。
長ねぎは5㎜幅の輪切りにします。
鶏むね肉に塩・こしょう・おろしにんにく・おろししょうが・酒を揉み込み下味を付けます。
観音開きとは、火が通りやすい様に切り込みを入れて厚みを均等にする切り方です。

STEP ![]()
下味を付けた鶏むね肉の上に長ねぎを乗せて、ラップをします。
電子レンジ(600w)で7分加熱します。
ネギソース作り

STEP ![]()
ごま油・サラダ油・おろし生姜・鶏がらスープの素(小さじ1)を入れて混ぜ合わせます。
鶏もも肉の加熱が終わったら、上に乗せた長ねぎをソースの中に入れて混ぜ合わせたら完成 ![]()
カオマンガイのご飯

STEP
ボールにご飯を入れて、鶏がらスープの素(小さじ1/2)と加熱した鶏もも肉の蒸し汁を全て入れて混ぜ合わせます。
鶏むね肉は食べやすい大きさに切ります。
トムヤムクンスープ作り

STEP ![]()
小鍋にトムヤムクンスープの材料を全て入れます。
強火で煮立てて、沸騰したら弱め中火にし、もやしが柔らかくなるまで2分程度煮込みます。
カオマンガイ&トムヤムクンスープの完成

STEP ![]()
お皿に、ご飯を盛り付け、鶏もも肉・きゅうり・トマトを添えます。
トムヤムクンスープをカップに盛り付け、お好みでラー油を垂らして完成 ![]()
カオマンガイ&トムヤムクンスープのお値段は?
『カオマンガイ&トムヤムクンスープ』
一人分にかかったお値段は・・・230円くらいかなぁ~
みきママさんのアイディアレシピには驚かされっぱなしです♪
料理を作った感想&まとめ
鶏肉の蒸し汁を混ぜたご飯は、しっとりと旨みを感じられる良い香りがしました。
混ぜただけなのに、鶏の茹で汁で炊いたような美味しさです。
鶏肉のうま味を含んだ長ねぎを加えたネギソースも絶品。
初めて食べたカオマンガイでしたが…
どこかのお店で食べてるような本格的な味。
とっても美味しかったです。
『カオマンガイ』を食べた旦那様の評価…
5つ頂きましたぁ ![]()
……でも……
トムヤムクンスープはナンプラーの香りが鼻についてしまった。
ちょっと苦手な味で、完食することが出来なかったよぉ~
『トムヤムクンスープ』を食べた旦那様の評価…
1つでした ![]()



