
10月26日が決勝戦だったレシピの女王。
毎週月曜日を楽しみにテレビを観てたけど…終わっちゃったぁ~
私も、色々な料理を作らせてもらって勉強になったわ。
思いもつかない意外な食材の組み合わせに驚くことが多かった気がする。
何作ったか覚えてないくらいいっぱい作ったんだよね~
で!見事 レシピの女王に輝いた
レシピを作ってみました。
その名も!!!
『太っちょ秋刀魚の明太コロッケ~即席トマトソース』
本当のレシピは鰯だったんだけど・・・
スーパーに売って無かったので、秋刀魚に変更して作ってしまいました ![]()
| 材料 | 分量(2人分) |
|---|---|
| 秋刀魚の開き | 1尾 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 塩・こしょう | 少々 |
| じゃがいも | 大1個 |
| 明太子 | 25g |
| バター | 20g |
| ミックスチーズ | 適量 |
| たまご | 1個 |
| パン粉 | 適量 |
| ドライパセリ | 適量 |
| トマトジュース | 100cc |
| すりおろしにんにく | 2g |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 0.4g |
| オレガノ | 12ふり位 |
| オリーブオイル | 5cc |
作り方
材料の下準備
STEP ![]()
じゃがいもの皮をむいて茹でます。
茹であがったじゃがいもにバターを加え、潰してマッシュポテトを作ります。
そこに、皮を取った明太子を加え混ぜ合わせます。
秋刀魚明太コロッケ作り

STEP ![]()
秋刀魚の開きを2等分して、軽く塩こしょうを振ります。
小麦粉を両面にまぶし、ミックスチーズを乗せます。

STEP ![]()
チーズの上に、明太マッシュポテトを乗せたら、秋刀魚で包むように形を整えます。

STEP ![]()
全体に小麦粉をまぶし、卵をくぐらせてからパン粉をしっかりと付けます。
パン粉の中に適量のドライパセリを混ぜて彩り良くします。

STEP ![]()
油を熱して、色よくきつね色になる様に揚げます。
トマトソース作り

STEP ![]()
耐熱容器に、トマトジュース・すりおろしにんにく・砂糖・塩・オレガノ・オリーブオイルを入れます。
600wの電子レンジで6分ほど加熱し、レンジの水蒸気が付く前に取り出して完成。
完成
STEP 
お皿に飾りの野菜を盛り付け、トマトソースを薄く円を描くように敷きます。
上に秋刀魚の明太コロッケを乗せたら完成![]()
1人分のお値段は?
『太っちょ秋刀魚の明太コロッケ~即席トマトソース』
1人分にかかったお値段は・・・160円くらいかなぁ~
秋刀魚は旬の食材なので安く手に入って助かった。
季節を問わずに使える食材となるとイワシなんでしょうね。
料理を作った感想&まとめ
見た目のフォルムが可愛くてなんか嬉しい。
魚にチーズ?!
って思ったけど…明太ポテトとチーズ・秋刀魚のハーモニーがベストマッチ ![]()
即席トマトソースで食べるせいか、イタリアンぽい味付けでした。
全体のまとまりが良く、リッチなお食事の味わいでした。
『太っちょ秋刀魚の明太コロッケ~即席トマトソース』
を食べた旦那様の評価…
4つ頂きましたぁ ![]()


