
こんばんは。
今週もあっという間に1週間が過ぎてしまいましたぁ~
今月はやることが多く、毎日をバタバタと過ごしてるんです。
来週も用事が詰まっており・・・
何の予定もなかった今日は!
撮りためてあるテレビドラマを見続けちゃいました♪
いまさらですが福山雅治さんの「ラブソング」面白いですね♪
感動しちゃった!
藤原さくらさんの歌声に聴き入ってしまいます
で・・・これドラマの曲が全部入っているので買っちゃいました
すごくいい曲なので…皆さんもいかがですか!
今日のご飯は…
先日作った「高野豆腐が豚の角煮!?」を参考にしてのアレンジレシピ。
関連 【節約でヘルシー】高野豆腐が豚の角煮!?豚バラ肉で巻くだけ
苦手だと思ってた高野豆腐が美味しく食べられたからねぇ~♪
他にも何か少しでもヘルシーに作れる料理は無いかなぁ~と考えた訳。
で、牛もも肉が冷凍庫にあったので…サイコロステーキにしてみる事に!!!
『高野豆腐でサイコロステーキ』
どんな感じになるかなぁ~と不安もありつつ…作ってみました♪
我が家の「ダイエット飯シリーズ」モリモリ食べれるのにヘルシーなのは嬉しいもんね!
使用した材料
| 材料 | 分量(2人分) |
|---|---|
| 牛モモ薄切り肉 | 200g |
| 高野豆腐(小) | 10個 |
| 卵 | 2個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんにく | 1かけ |
| 酒 | 大さじ1.5 |
| みりん | 大さじ1.5 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩・こしょう | 適量 |
| バター | 10g |
| 牛脂 | 1個 |
| 片栗粉 | 適量 |
付け合わせの野菜はお好みの物を合わせて下さい。
今回は茹でたにんじん・じゃがいもと、しいたけ・ホールコーンはバターでソテーしました。
作り方
ステーキソースの下準備

STEP ![]()
玉ねぎ・にんにくをみじん切りにします。
卵2個を割りほぐしておきます。
高野豆腐ステーキ作り

STEP ![]()
高野豆腐を水に3分ほど浸けて戻します。
水気をしっかり絞ってから、溶き卵に浸します。
卵液が十分に染み込むようにします。

STEP ![]()
牛モモ肉を広げた上に高野豆腐を乗せて包みます。
高野豆腐がはみ出さない様にしたいので、プレゼントを包む感じで全面を均等に包み込んでください!

STEP ![]()
包んだサイコロステーキの表面に塩・こしょうを振ります。
サイコロステーキ1個ずつに、片栗粉をまぶします。
サイコロステーキを焼く

STEP ![]()
強火で熱したフライパンに牛脂を入れて溶かします。
ある程度牛脂が溶けたら取り出し、サイコロステーキを入れて焼きます。
全面に焼き色が付くように転がしながらしっかり焼きます。
焼けたらお皿に取り出しておきます。
ステーキソース作り

STEP ![]()
フライパンに牛脂・玉ねぎ・にんにくを入れて玉ねぎが透き通るまで炒める。

STEP ![]()
牛脂を取り出し、酒・みりん・しょうゆ・砂糖を加えひと煮立ちさせます。
バターを加え、塩・こしょうで味を調えます。

STEP ![]()
フライパンの中にサイコロステーキを戻し入れ、転がしながら全体にソースを絡ませます。
サイコロステーキの完成

STEP ![]()
付け合わせの野菜を盛り付けたお皿にステーキを乗せます。
上からソースをたっぷりかけたら完成 ![]()
サイコロステーキのお値段は?
『高野豆腐でサイコロステーキ』
一人分にかかったお値段は・・・250円くらいかなぁ~
料理を作った感想&まとめ
小さいサイズの高野豆腐を牛もも肉でクルクル巻いたらかなりボリュームアップ!!!
片栗粉をまぶして焼いてるので、ステーキソースとの絡みもバッチリ。
高野豆腐に卵を染み込ませてるので、食感もふわふわ。
本当のサイコロステーキを食べてる様な満足感を得られたよ。
サイコロステーキもステーキソースも牛脂を使ってるので…
使用したのが牛肉もも肉でも、牛肉の脂の甘みを感じることが出来ちゃったしね♪
高野豆腐を使った事で、安価にも仕上がったし。
身体にも家計にも嬉しいレシピになりました。
今回作ったステーキソースは我が家の定番!
市販のソースも美味しいけれど…ここ何年も買ったことないんだ!!!
『高野豆腐でサイコロステーキ』
を食べた旦那様の評価…
5スーパー頂きましたぁ ![]()




