
こんばんは。
今週も「あのニュースで得する人損する人」を観ちゃいましたぁ~
そしたら、得損ヒーローズに新しい仲間が!!!
新ヒーローバーベのQ次郎が登場♪
バーベキューの本を出版するなど、数多くの驚きのテクニックを持つバーベキュー界を代表するタレントたけだバーベキューさんです。
これからの時期はバーベキューシーズンって事で登場したのかな?
私は、毎年夏の終わりの秋頃に友人とバーベキューしてます♪
美味しい食材とお酒をたくさん買い込んで楽しんでますが…
そういえば、ご飯って食べた記憶がないなぁ~と。
今回紹介してくれたアウトドアで食べられるご飯ものって良いかも!
と、前のめりになってテレビ観ちゃいました♪
昨年のバーベキューでは、簡単チーズフォンデュに挑戦したので!
今年は『魚介のうま味たっぷりパエリア』を作ってみようかなぁ~と。
バーベのQ次郎さんが「最強の調理アイテム!」と断言するアルミホイル。
アルミホイルがあれば、後は食材を用意するだけでOKってのが嬉しいじゃない。
バーベキュー本番で成功させるために、まずは家で作ってみなきゃ。
って事で、早速作ってみました。
アルミホイルに入れるだけの簡単レシピですが…
調理開始しまぁ~す♪
パエリアに使用した材料
| 材料 | 分量(2人分) |
|---|---|
| お米 | 1合 |
| あさり | 6個 |
| パナメイエビ | 6尾 |
| パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 水 | 180ml |
| チューブにんにく | 小さじ1 |
| 顆粒コンソメ | 小さじ1 |
| ターメリック(ウコン) | 少々 |
| 塩・こしょう | 少々 |
| レモン | 1/4個 |
| パセリ | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
ごはんを黄色く色付けするためにはサフランを使うけど、ほとんどの家庭には常備してないと思うので、ターメリックを使用してました。
でも、家にはターメリックも無かったので、2日酔い防止に常備してあるウコンを(同じ成分なので)使いました。
パエリアの作り方
材料の下準備
STEP ![]()
お米をとぎ水気を切っておきます。(我が家は無洗米じゃないので…)
パプリカは縦6等分に切ります。
玉ねぎはみじん切りにします。
アサリは塩水につけて砂抜きしておきます。
お皿作り

STEP ![]()
バーベのQ次郎さんは、お肉などが入ってたトレーを使ってましたが、家には無かったので…。
玉子焼き用のフライパンで代用しました。
アルミホイルを肩幅より広めに出し、半分に折ります。
その半分をフライパンに合わせて形を整えます。
残りの半分は、後で蓋にするので残しておきます。
これでお皿は完成!
具材を入れる

STEP ![]()
フライパンの中のアルミホイルにオリーブオイルを入れ、その上にお米を入れます。

STEP ![]()
その上に、パナメイエビ・あさり・パプリカ・玉ねぎを乗せます。

STEP ![]()
チューブにんにくを水で溶き、お米が浸かるように入れます。
塩・コショウ・コンソメで味を調え、最後にターメリック(ウコン)を入れます。
ターメリックは入れすぎると苦くなるので注意!
焼く

STEP ![]()
最初に残したアルミホイルを半分に折り、端を合わせて内側に2回折り返します。
両サイドも同様に内側に2回折り返します。
この「封筒包み」をする事で水分が漏れにくく、密封度も高いので、美味しくふっくら炊きあがります。
完成
STEP ![]()
900wのトースターで20分焼き、その後5分蒸らします。
アルミホイルを開き、パセリのみじん切りを振りかけレモンを添えたら完成 ![]()
焼き上がりの目安は、蒸気が逃げ場を失ってアルミホイルがパンパンに膨らんだ状態。
パエリアのお値段は?
『魚介のうま味たっぷりパエリア』
にかかったお値段は・・・360円くらいかなぁ~
バーベのQ次郎さんは殻付きのエビを使ってましたが…
私は、安価で使い勝手の良いパナメイエビに変えて作ってしまいました。
料理を作った感想&まとめ
トースターで焼いて、蒸らして、ワクワクしながらアルミホイルを開けたら…
ご飯が…全然ふっくらしてない(驚)
ご飯の芯が残ってるし、あさりも口開いてないし…焦った。
このままでは食べられないので、新しいアルミホイルで破った部分に蓋をして、フライパンに入れて蓋をして弱めの中火で7分程蒸し焼きに。
ドキドキしながらアルミホイルを取ったら・・・
ごはんはふっくら、あさりもパックリ口を開けてました♪
ちょっとウコンを入れすぎたのか、上に固まってる部分もありましたが…
あさりの殻を取り、全体を混ぜ合わせて食べたらちょうど良い塩加減。
あさりのうま味が効いていて美味しかったぁ~。
フライパンで蒸し焼きにしたからかもしれないけど…
おこげの部分もあって最高だったよ♪
材料を入れるだけで簡単に作れちゃうし、洗い物も出ない。
火加減にだけ注意すれば良いので、今年のバーベキューの時に作る事決定!
お友達をビックリさせようと思います!!!
『魚介のうま味たっぷりパエリア』
を食べた旦那様の評価…
4つ頂きましたぁ ![]()


