【きのう何食べた?アールグレイのアイス作ってみた】濃厚な甘さのミルクティーのシャーベット | アラフォー夫婦 簡単 家ごはん日和

【きのう何食べた?アールグレイのアイス作ってみた】濃厚な甘さのミルクティーのシャーベット

きのう何食べた アールグレイ ミルクティーのシャーベット レシピ

こんにちは!

スヌーピーが大好きなチョピンです♪

4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」の第11話で作られたレシピを作ってみました!

ドラマも残りあと2話となり…

クリスマスの夜に、西島秀俊さん演じるシロさんと内野聖陽さん演じるケンジの住む家に山本耕史さん演じる小日向さんと磯村勇斗さん演じるジルベールを招待したディナーのシメに登場したスイーツ。

きのう何食べた?『アールグレイミルクティーのシャーベット』

今回のストーリーは、若いジルベールの食欲に笑いありからの、シロさんの想いを告白での涙ありと感動の内容。

そんな中で登場した『アールグレイミルクティーのシャーベット』は、これからの暑い夏に食べたいスイーツだなぁ~と思い作ってみることにしました!

材料に練乳を1本丸ごと入れると聞いた時はちょっと引いてしまいましたが…

スイーツって実際に作ってみると恐ろしいほど砂糖やバターが使われているもの!

せっかく食べるなら美味しいもの食べたいしねぇ~って事で。

冷やし固めるのに時間はかかりますが、作る工程は意外と簡単なので…

早速きのう何食べた?『アールグレイミルクティーのシャーベット』作ってみたいと思います♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

アールグレイミルクティーのシャーベットに使った材料

きのう何食べた アールグレイ ミルクティーのシャーベット 材料

材料分量
紅茶(アールグレイ)ティーバック2個
150㏄
牛乳500㏄
砂糖70g
練乳(コンデンスミルク)1本(130g)

point我が家にはティーバックが無かったので、アールグレイの茶葉をティースプーンで3杯ほど使いました。

 

アールグレイミルクティーのシャーベットの作り方

 

紅茶(アールグレイ)をティーバックに入れる

きのう何食べた 紅茶 アールグレイ

我が家には、ティーバックの紅茶が無かったので、アールグレイの茶葉(ティースプーン3杯分)をお茶パックの中に入れて使いました。

 

我が家で飲んでいるアールグレイは、ウェッジウッドの紅茶(リーフティ)

香り豊かでアクセントになるので、他の紅茶とミックスして飲んでます。

↓茶こしのついてないガラスポットや、細かい茶葉を使用する時に使うと便利なお茶パック!

お茶だけでなく、料理のダシを取る時などにも使ってます。

アールグレイミルクティーのシャーベットを作る

きのう何食べた アールグレイ ミルクティーのシャーベット レシピ 作り方

  1. 鍋に水を沸騰させたらティーバックを入れます
  2. 火を止めて鍋の蓋をして3分蒸らします
  3. 蒸らした紅茶を混ぜてアールグレイの香りを立たせます
  4. 牛乳・砂糖・練乳を加え混ぜ合わせます
  5. 全体がしっかり混ぜ合わさり、砂糖が溶けたらティーバックを取り出します
  6. バットなどの容器に移して冷凍庫で凍らせます

 

アールグレイミルクティーのシャーベットを凍らせる

きのう何食べた アールグレイ ミルクティーのシャーベット レシピ

冷凍庫に入れて2時間程度たったらフォークなどで混ぜ合わせてほぐします。

凍らせている途中で何回か混ぜ合わせることでシャリシャリとトロ~っとした食感が出来ます!

4時間以上は冷やして下さい。

 

きのう何食べた アールグレイ ミルクティーのシャーベット レシピ

かなり多めの「アールグレイミルクティーのシャーベット」が出来上がったので、食べたい量をお皿に盛り付けたら完成 kira-kira 

今回登場したのは、主役のスヌーピー❤

両手で❤のラブレターを持っている姿が愛らしいです♪

シャーベットを作る前に動画でチェック!

シャーベットを作る前に、動画でもう一度チェックしたくありませんか?

 

チョピン
チョピン

「きのう何食べた?」のドラマが大好き!

何度も見ちゃってます。

みなさん見た事ありますか?

西島秀俊さんと、内野聖陽さんのやり取りがとても素敵で…ほっこりした幸せな気持ちになります。

お料理好きな方は、ドラマに登場するシロさんのレシピが気になったのではないでしょうか?

「ドラマをもう一度見たい!」

「シロさんの料理をチェックしたい!」

という方必見!

「きのう何食べた?」本編全12話&正月スペシャルが無料で視聴できます。

その方法は…「U-NEXT」31日間の無料トライアル

本来ならば1,990円の月額使用料が必要ですが、初回のみ31日間だけお試しで無料!

数ある動画配信サイトの中でも充実度が特に高い「ユーネクスト」
「きのう何食べた?」を見た後も31日間あればかなり楽しめます。

もし必要なければ無料期間で解約、手数料がかからないのも良心的です。

\\ 何食べ?お料理を無料でチェック! //

U-NEXTで「きのう何食べた?」を見る

アールグレイミルクティーのシャーベットにかかったお値段は?

 

きのう何食べた?『アールグレイミルクティーのシャーベット』

にかかったお値段は・・・400円くらいかなぁ~

 

「きのう何食べた?」全話分のドラマレシピ作ってみた

4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」

展開するストーリーと共にドラマでは毎回、西島秀俊さん演じるシロさんの作る料理が紹介されています。

SNSでも話題になるほど人気のマンガが実写化されたわけなので、我が家の食卓にも新しい料理を登場させてみようかと。

「きのう何食べた?」のドラマ内で詳細なレシピは紹介されていないので…

アラフォー主婦 としての勘と経験値を活かしてシロさんの美味しい料理を再現すべく作ってみました♪

チョピンのプロフィール画像が今までに作った「きのう何食べた?」のドラマレシピ。

シロさんのレシピを再現した結果、全部が美味しすぎたのでまとめてみました。

 

↓「きのう何食べた?」ドラマ全話分のレシピ↓

【きのう何食べた?ドラマ全話分のレシピ作ってみた】パスタやラーメン・ラザニアetc
2019年の4月から始まったテレビ東京の深夜ドラマ「きのう何食べた?」 展開するストーリーと共にドラマでは毎回、西島秀俊さん演じるシロさんの作る料理が紹介されています。 SNSでも話題になるほど人気のマンガが実写化されたわけなの...

 

ドラマ「きのう何食べた?」に登場するレシピが紹介された、公式ガイド&レシピ本が絶賛発売中です!

アールグレイミルクティーのシャーベットを作った感想&まとめ

 

『アールグレイミルクティーのシャーベット』を凍らせる前に一口味見をしてみたら…

恐ろしいほど「あま~~い!!!」

砂糖と練乳1本を入れたら、さすがにこの甘さになるのは納得か。

冷凍庫の中に入れて凍らせる必要があったので、冷凍庫の中を掃除し、整理して入れるスペースを確保しました(笑)

4時間程度でシャーベットって完成するんですね♪

アイスは買ってきて食べるのが当たり前になってたので、自分でシャーベットを作った事にちょっと感動。

ほど良く凍った『アールグレイミルクティーのシャーベット』を食べてみると…

凍らせる前よりも甘さが少し和らいだような感じ。

食感も、アイスクリームとシャーベットの間のような感じで…

牛乳と練乳で作ったことで滑らかな口どけもあり、シャーベットのようなシャリシャリとした感覚を同時に味わうことが出来ました♪

 

きのう何食べた?『アールグレイミルクティーのシャーベット』

を食べた旦那様の評価…star4つ頂きましたぁLaugh

★今のあなたにおススメ!

ランキングに参加しています
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
スウィーツ
スポンサーリンク
チョピンをフォローする
アラフォー夫婦 簡単 家ごはん日和
タイトルとURLをコピーしました