
冬真っ只中のこの季節。
ごはんも濃厚な味が恋しくなりますね。
先週放送の「バイキング」でチーズ料理の斬新なレシピを紹介してました。
グルメ誌や女性誌で話題のチーズ料理人松田洋介さんが教えてくれる新しい食べ方!
チーズには皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAやB2が豊富に含まれていて美肌効果もあるって言うし…
そのままを前菜やおつまみとしての食べ方しか思い浮かばない
なので…
そんなカマンベールチーズを美味しい料理に変身させられたら嬉しい!!!
紹介されたレシピの中で気になった物があったので、作ります♪
『カマンベールチーズ揚げ出し』
チーズが和食に変身するの!?
何とも想像できない味に興味わきますよねぇ~
| 材料 | 分量(2人分) |
|---|---|
| カマンベールチーズ | 1個 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 水 | 120cc |
| 昆布つゆ | 大さじ2 |
| しめじ | 1/2個 |
| 万能ねぎ | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
お好みで、なすやししとうなどの野菜を合わせてもOK。
我が家では、薄く切ったバケットをこんがり焼いて付け合わせました。
カマンベールチーズ揚げ出しの作り方
材料の下準備
STEP ![]()
万能ねぎは小口切りにします。
しめじは石づきを取りほぐしておきます。
片栗粉(小さじ1)を倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を作ります。
カマンベールチーズ揚げ出しの加熱調理

STEP ![]()
フライパンに昆布つゆ・水・しめじを入れ煮ます。
しめじに火が通る程度に煮立たせます。

STEP ![]()
煮立ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみを付けます。

STEP ![]()
カマンベールチーズ全体に片栗粉をしっかりまぶします。

STEP ![]()
フライパンにサラダ油を熱し、カマンベールチーズを入れて焼きます。
裏表に焼き色が付くようにこんがり焼きます。
完成
STEP ![]()
お皿に焼いたカマンベールチーズを入れ、上からあんをかけます。
最後に万能ねぎを散らしたら完成 ![]()
1人分のお値段は?
『カマンベールチーズ揚げ出し』
1人分にかかったお値段は・・・200円くらいかなぁ~

今回使ったチーズはコレ。
カマンベールチーズは色々な種類が売ってるし…
チーズの中では比較的リーズナブルに買えるのもありがたい。
ネットでチーズを探していたら美味しそうなのを発見!!!
今回、カマンベールチーズの美味しい食べ方を知ったので他にも挑戦してみよぉ~
片栗粉を付けてこんがり焼いてるので、皮の部分がパリッとしてて最高。
チーズに箸を入れると、中からチーズが溶けだしてきたよ♪
濃厚なチーズのコクに和風だしのあんが絡んで美味しさ倍増!!!
我が家では、薄く切ったバケットをこんがり焼いて、付けて食べちゃった♪
コレがまた合うのよ♪
カロリーが高めの料理なので、1つを2人で半分ずつで大満足でした。
『カマンベールチーズ揚げ出し』
を食べた旦那様の評価…
5つ頂きましたぁ ![]()



