
こんにちは。
5月17日に放送されたお気に入りの番組♪羽鳥 慎一さん、フットボールアワーの後藤輝基さん司会の「あのニュースで得する人損する人」
番組内でで紹介された「家で食べているご飯のお供」
腕もキャラも超一流のスターシェフ小林幸司シェフが熱々ご飯にかけるだけ!
「家で食べている簡単オリジナルご飯のお供」を教えてくれました♪
イタリアンの鬼才小林幸司シェフが教えてくれるレシピはどれも美味しかったので気になって…気になって…。
が過去に作った小林幸司シェフのレシピはコチラ


「あのニュースで得する人損する人」番組内では、お馴染みになった強面の小林幸司シェフ。
カレーライス・ハヤシライスに次ぐのが・・・
ご飯にトマトソースをかける!?『イタリアンライス』と豪語する小林幸司シェフ。
どこにでもある材料!?を使って10分程度で作れる料理との事ですが…
難しいテクニックが無くても、セオリーさえ踏めば世界一の味になるそうなんです。
スーパーやコンビニで買える食材で作る世界一の本格イタリアン。
とっても興味がわいたので『イタリアンライス』作ってみました♪
得損イタリアンライスの材料
| 材料 | 分量(2人分) | 
|---|---|
| 緑オリーブ(種付き) | 15粒 | 
| 黒オリーブ(種付き) | 20粒 | 
| アンチョビ | 2~3枚 | 
| トマト缶 | 1缶 | 
| にんにく | 1片半 | 
| アーモンド | 3粒 | 
| とろけるチーズ | 適量 | 
| 塩 | 2つまみ | 
| オリーブオイル | 大さじ4 | 
| イタリアンパセリ | 適量 | 
| ご飯 | 茶碗大盛り2杯分 | 
塩はお好みの味付けになるように、味を見ながら調節して下さい。
【得する人損する人】イタリアンライスの作り方
オリーブは、未熟な緑・完熟の黒・オイルの3種類をベースとして使います。
種抜きのオリーブは塩水に漬けてあるので、オリーブの味が抜けて塩水が入り香りと味が抜けてしまってます。
種付きのオリーブを使った方が、食感も味も残っているので仕上がりが段違いになるそうです。
イタリアンライスの下準備

 STEP ![]()
- にんにくの皮を剥き半分に切って薄切りにします
 - アンチョビ・アーモンドはみじん切りにします
 - イタリアンパセリは、手で細かくちぎっておきます
 - オリーブは塩水から取り出しておきます
 
イタリアンソースを炒める

 STEP ![]()
- 室温の鍋&オリーブオイル(大さじ2)・にんにくを入れてから火をつけます
 - にんにくの香りが立って色付き始めたら、アンチョビを鍋の中に入れ炒めます
 - 2種類のオリーブを種付きのまま鍋に入れ混ぜ合わせます
 - オリーブにオイルが馴染んだら、トマト缶を加え混ぜ合わせます
 
イタリアンソースを煮詰める

 STEP ![]()
イタリアントマトソースの表面が沸々とクレーター状になるまで7分程度中火で煮詰めます。
トマトソースがクレーター状になったら煮詰まったので塩を入れて味を調えます。
ご飯にアーモンドとチーズをトッピング

 STEP ![]()
ご飯をどんぶりに盛り付け、アーモンドを散らします。
その上からお好みの量のとろけるチーズを乗せます。
得損イタリアンライスの完成

チーズを覆うように、たっぷりとイタリアントマトソースをかけます。
最後にイタリアンパセリを散らしオリーブオイル(大さじ1)を回しかけたら完成 ![]()
得損イタリアンライスにかかったお値段は?
『イタリアンライス』
1人分にかかったお値段は・・・480円くらいかなぁ~
種付きオリーブを買うには?
スーパーやコンビニで簡単に手に入る材料と小林シェフ入っていましたが…
種付きオリーブは見つけるのが大変(汗)
緑オリーブの種付きは見つける事が出来たのですが・・・
黒オリーブの種付きを見てける事は出来ませんでした。
今回作った『イタリアンライス』も黒オリーブは種無しを使って作ったんだよね…。
ネットではたくさん売ってるのに!!!
料理を作った感想&まとめ
まずは、得損イタリアンライスを食べた感想!
「美味しいぃぃぃ~❤」
味を分かりやっすく説明すると、イタリアンハンバーグのソースをご飯にかけて食べた感じ。
酸味があるけど程良くて、アンチョビのコクがあるからご飯がすすんじゃう♪
オリーブも種付きの緑は、味と食感がしっかりとしていて食べごたえ抜群。
それに比べて、種無しのブラックオリーブは味が飛んでしまってました。
ただ、種付きのオリーブは食べ辛い!!!
オリーブも、得する人損する人の小林シェフのレシピ通りにたくさん入れて作ったけど・・・
私的には半量にしても良かったのかなぁ~って感じ。
でも、やみつきになる感じでとても美味しかったので、ブラックオリーブの種付きをネット購入してまた作ります!
使うオリーブの量を減らしたら、何回も食べられるしね♪
今回のイタリアンライスのレシピを教えてくれた小林幸司シェフ。
「フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ」の超一流シェフのレシピ本見つけました!
世界一美味しい料理を作ると言い切るシェフの料理。
得する人損する人で紹介されてないレシピ気になりますよね♪
『イタリアンライス』
を食べた旦那様の評価…
5つ頂きましたぁ ![]()



